鉄筋コンクリートの材料定数 ( 日本建築学会「鉄筋コンクリート構造計算規準・同解説」による )
材料 | ヤング係数 N/mm2 | ポアソン比 | 線膨張係数 1/゚C |
鉄筋 | 2.05 × 10 5 | - | 1 × 10 -5 |
コンクリート | 3.35 × 10 4 × ( γ / 24 ) 2 × ( Fc / 60 ) 1/3 | 0.2 | 1 × 10 -5 |
![]() |
γ はコンクリートの気乾単位体積重量 kN/m3、Fc は設計基準強度 N/mm2 。 γ の常用値は 23 だが、これによれば Fc21 のヤング係数は 2.17 × 10 4 になる。 |
鉄筋コンクリートの単位容積重量 ( 日本建築学会「鉄筋コンクリート構造計算規準・同解説」による )
単位 N/mm2
コンクリートの種類 | 設計基準強度の範囲 | 鉄筋コンクリートの単位容積重量 |
普通コンクリート |
Fc ≦ 36 36 < Fc ≦ 48 48 < Fc ≦ 60 |
24 24.5 25 |
軽量コンクリート 1種 |
Fc ≦ 27 27 < Fc ≦ 36 |
20 22 |
軽量コンクリート 2種 | Fc ≦ 27 | 18 |
Fc は設計基準強度 N/mm2